サクザえもん

お米とちょっとだけメロン、大豆をつくっています。

農業はソーシャルディスタンシング

自粛はあれど、植物の成長は待ってはくれない。 今年もメロン定植がおわり、 田植えもおわりました。 農業は密集してやるものではなく、 ソーシャルディスタンシング。 安心して働けるよ。

ついにメロンを収穫する

メロンの収穫がはじまりました。といっても、このブログを書いているのは、そのすこし後。。8月の収穫の頃の回想となりますが、生まれてはじめてのメロン収穫を迎えて感想を交えながらの作業日報となりますのでお付き合いください。 収穫時期はJAによって決…

そろそろ収穫

そろそろ収穫がはじまります。 今年は、例年より暑く、酷暑となり病気やダニにも悩まされましたがやっと収穫を迎えられそうです。 わたしも、今年はお手伝い初心者として、初心者なりに…畑を見守ってきましたが、 とても楽しみです。 先日、兼業専業関係なく…

日焼け防止のネットを張る

今日は、メロンの日焼け防止のためにビニールハウスの上からネットをかけました。 ハウスの両方から均等にネットをバンドで固定していきます。 ネットに紐を通して強く引っ張りながら固定して行く作業は簡単に見えて、さじ加減が難しい。 こんな感じになりま…

メロンの皿引き

メロンの形を良くするため、均一に日が当たるようにするため、皿引きを行いました。 皿を引いたら、近くにあるおおきな葉っぱでメロンを隠します。日差しが当たりすぎても良くないし、カラスや動物に見つかって食べられないよう、入念に… それでも動物たちは…

引き続き、芯つみ作業が続いています。

農家の予定もあり、6/25週は一休みして、 7月入ってまた芯つみ作業に加えて草取りの作業をやっています。 7/2、メロンもどんどこ大きくなっています! 小さなメロンも間引いています。最終的には、2本仕立ての苗、1本ごとにメロンが2つ取れる予定です。…

芽かきが終わったら芯つみ

芽かきが終わったと思ったら、こんなにモサモサ茎もツルも伸びてきました。 メロンを定植したところとは反対側のビニールを開けて、芯をつみ&ツルとり作業がはじまりました。 芯つみは、品種によって決められた節目以降のメロンをそのままおいしく育つように…

メロンの芽かき

先週からメロンの芽かきといわれる作業がはじまりました。 芽かきとは、不必要なわき芽を摘み取ること。メロンのよりよい生育のために栄養の分散と込み入っている枝を取り除いて、風通しをよくし、病気になりにくくします。 さくざえもんの畑には6列のメロ…

交配みつばちぶんぶん

8日あたりから、交配みつばち・ぶんぶんを飛ばしています。 ぶんぶんは1000匹入り。 トンネル栽培とは?↓こういう栽培のことだそうです。 ぶんぶん開けました! あっちからこっち、こっちからあっち、的確な仕事ぶり。

6/2のメロンのようす

土曜日の朝、早く起きたのでメロン畑を見に行ってきました。 朝早かったので、日は出ていたけど風が冷たくて心地よいです。ここに品種ちがいで3種類定植したのは約一ヶ月前のこと。 土の温度は22度。日中に40度近くなる時はハウスのビニールをあけて、…

サクザえもん慰労会

田植えが終わり、ひと段落。 作左衛門のお父さんを囲んで、楽しいひとときを過ごせました。 初給料もいただきました! お父さんはしばらくしたら、同級生と飲みに行ってしまい、ずっとお話が聞けずに残念!メロン収穫したら「メロン祭りやりたいな〜」という…

田んぼが冠水

由利本荘市、5月18日の大雨で田んぼが冠水しました。 田植え終了直後だったので、ショックが大きかったです… これから梅雨に入ると、こういうこともしばしば。作左衛門のお父さんによると、今回は風が冷たかったので、こうなっても平気なんだとか。こういう…

ついに田植え!

待ちに待った田植えです!ビニールハウスにいた苗を田んぼへもって行きます! こんな感じでザザーッとトラックへ積まれます。 種まきしたのは4月18日ごろでした。その頃から1ヶ月も経たないうちに、浅い育苗箱とはいえ、その中にびっしりと根を張った稲…

メロンの定植

GWが終わったらメロンの定植をしました。ポットで育ったメロンをミニビニールハウスのところへ連れてきました。 ポット穴開器を使って一個ずつ穴を開けて、メロンの苗の住まいを作ってあげます。苗を水に浸してから穴を開けた場所へおいてあげます。その際は…

メロンの芯とり

すっかり大きくなったメロンの苗です。先日作ったミニビニールハウスに定植する前に、芯とりをします。芯とりをすると、このあと着果のための蔓を元気に伸ばすことができます。 下側の葉を取り、 上の方にのびた葉を4枚残し、写真の↓丸がついている部分(芯)…

メロンの本芽が出たら…

小さなポットにうつしていきます。病気になるのを防ぐためです。一個一個元気に育ってちょうどいいメロンになってほしい。 数週間たつと、こんなに成長します。品種によって、ポットの色を分けています。もう少し育ってから、小さなビニールハウスへ移してい…

メロンがはじまる

先日、天気が悪かったですが、メロンのミニビニールハウス作りが始まりました。 土の上に緑のビニールは、マルチと言って保温材だそうです。土をかぶせながら、敷いていきます。土にとっては、お布団のような存在です。 そのあと、雨風をしのげるように屋根…

サクザえもんプロジェクトはじまりました。

今日はお米の種まき作業を行いました。この整列播種機という機械!土の入った育苗箱に水をまき、お米(種)をまき、土をかぶせるまでやってくれます。 種となるお米は消毒して、ある程度乾かしたものを使わないと機械の調子が悪くなることも… たくさんの育苗箱…

ヤッケを買いに

ママさん達と作業用のカッパ、ヤッケを買いに行ってきました。 ヤッケってなに?っていうところからはじめました。カッパとヤッケはどう違うのか?? どうやら、防水才能があるものをカッパ、防風性能に優れているものをヤッケ、というらしいのですが、最近…

メロンの芽がでるまでに

こんばんは、さくざえもんです。すっかりあたたかくなってきましたね。先日のメロンの赤ちゃんのお布団のつづきです。じつは、メロンの本芽が出るまで、けっこう手間がかかります。植えたらどんどん大きくなるものだとばっかり思ってました。メロンに携わら…

顔合わせ

今年度から、農繁期に、子育てママの空き時間を有効に使ってもらうべく、 サクザえもんプロジェクトを始めました。 今日は、その顔合わせです。 お互い自己紹介をして、農機具や作業場となる場所、実際の畑や田んぼを見学しました。 田んぼの数え方は色々な…

サクザえもん

はじめまして。秋田県由利本荘市・子吉平野で、お米とメロンと大豆を使っている、サクザえもんです。